※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

【実食レビュー】味の素「あえて、」は一人暮らしにこそおすすめの宅食!

Life Lab(暮らし)

ここ1〜2年、料理が本当に面倒になってきた。

仕事帰りにスーパーに寄っても何が食べたいのかわからずに、20分もウロウロすることもある。惣菜コーナーに行っても見慣れたものばかりで食べたいものがない。

毎日毎日自分の食べるものすら考えるのがとにかく面倒くさい。笑

料理ができないわけじゃない。

なんだかんだ自分の作るものが一番美味しいとさえ思う。

しか〜し!

とにかく一人分作るのってコスパもタイパもめっちゃ悪い!

仕事で疲れて帰ってきたところで、何作るか考えながらの買い物30分、20分料理して20分で片付ける。書いているだけでクタクタ。

だからもう料理するのやめよ〜っと。もういいや。一人だし。

そこで、前からずっと気になっていた、

味の素の宅配冷凍弁当「あえて、」を試してみることにした。

ネットの口コミを見ていると、「美味しい」という声もあれば、「薄くて味がしない」という声もありますが、実際のところどうなのか、レポートしたいと思います!

味の素の「あえて、」は実際どうなの?実食レビュー

右上から時計回りに一気に紹介。

揚げ海老タルタル、枝豆と干しエビのまぜご飯
(カリフラワーのトマトソースがけ・ナスのハーブチーズ炒め・人参と紫キャベツのマリネ)

エビはどうしてもレンチンのフニャッと感はあるけれど、味はしっかり美味しい!エビも4個(5個だったかも)入っていて十分満足でした。

グリーンキーマカレー、焼きとうもろこしご飯
(キャベツのツナマヨ風ソース和え・ブロッコリーのガーリックソテー・さつまいもの素揚げ)

これ、絶対頼んでほしいです!グリーンカレーはもうお店の味!文句無し!めっちゃ美味しいんです。

副菜のキャベツのツナマヨも美味しかった。

とろっと卵のミートソースドリア、蓮根のターメリックライス
(ピーマンとウインナーのペッパー炒め・ブロッコリーのカレー炒め・さつまいもの素揚げ)

家でホワイトソースを作るのは本当に手間がかかりますよね。でもたまにドリアが食べたくなる。

とろっと卵はレンチンするので正直言ってイメージしていたようなとろっと感はないけれど、チーズ、ホワイトソース、ミートソースどれをとっても美味しいんです。

ネギ塩竜田揚げ、たけのこと蓮根のまぜご飯
(オクラの白出しごま油炒め・枝豆のレモンペッパー焼き・赤ピーマンの蒸し焼き)

竜田揚げこれも最高!冷凍の唐揚げってあんまり美味しいイメージないんだけど、これ味もしっかりしていて、食べごたえもあって大満足でした!

唐揚げ

どれもこれもめっちゃおいしい〜!!

期待以上のお味!

冷凍のお弁当って不味くはないけど、あんまり美味しいとも思えないって商品も多くて、なんとなく物足りなさを感じることが多いけど、これは全然違う!

副菜もバラエティ豊かで味も美味しいんです!

たま〜に、味が薄くて口に合わない副菜もあるけれどトータルで考えたら、全然問題なし!

それになんと言ってもまぜご飯が美味しいんです!

大麦が入っているからかもちもちした食感がするし、枝豆や桜エビが入っていたり、野菜もたっぷり入っているので栄養面もバッチリ。

一人暮らしだとこんなにいろんな種類の野菜を取り入れることって、コスパ考えると難しいので、週に2〜3回夕食に取り入れるのはありかもしれません。

そして女性に嬉しいのが、めちゃくちゃ低カロリーでダイエットにもおすすめなんです!

「あえて、」のカロリーは500kcal前後ととってもヘルシー。しっかりした味付けで満足度が高いのに

このカロリーの低さは感動ものです!

「あえて、」最初の12食は、これを頼めば間違いなし!

「あえて、」の注文は6食(961円税込)、12食(853円税込)、20食(745円税込)の3パターン。

※キャンペーンなどオトクな注文方法は別途レポートしたいと思います

お試しするにもなかなか勇気のいるお値段です。だから絶対失敗したくない!

もし、初めのお試しで微妙なメニューを選んで「あんまり美味しくない」、そう感じてしまったら

もう二度と頼むことはないと思います。

そこで最初に頼むならこれを頼め!

私が17種類の中(3食は人にあげたため)から、これを頼めば間違いなし!というメニューを順に紹介したいと思います。

どれを頼んでいいか迷っている方は、ぜひランキングを参考にしてください。

星2つ★★の評価はまた食べたいとは思わなかったメニューです。

決して、まずいという評価ではなく、あくまで「私の好みではなかった」、「満足度がそれほどではなかった」という認識で参考にしていただけると嬉しいです。

メニュー感想
1位ネギ塩竜田揚げ、たけのこと蓮根のまぜご飯★★★★★竜田揚げの味、ボリューム、副菜のオクラ、枝豆、パプリカ全てが美味しい
2位とろっと卵のミートソースドリア、蓮根のターメリックライス★★★★★とろとろチーズにミートソースとホワイトソース味もしっかりしていて美味しい。
3位グリーンキーマカレー、焼きとうもろこしご飯★★★★★もうお店レベルの味!
家でこれが食べられるのが嬉しい。
4位ホーリーバジル香るガパオ、枝豆と生姜のまぜご飯★★★★★冷凍食品とは思えない美味しさ!また絶対頼む。
5位アボカドタルタル海老カツ、生姜と枝豆のまぜご飯★★★★★アボカドのタルタルが美味しい。
6位ガリバタチキン、さつまいもと牛蒡のまぜご飯★★★★★ガリバタチキンがとても美味しい!副菜のかぼちゃの素揚げも美味しい!
7位こく旨海老カレー、枝豆と★★★★★カレーが本当にコク旨い!
8位トマトチーズハンバーグ、枝豆バターしょうゆご飯★★★★ハンバーグは冷凍食品感があってあまり好みではないけれど、チーズとソースの味もよく、ボリュームもあって満足できる。
9位揚げ海老タルタル、枝豆と干しえびのまぜご飯★★★★揚げ海老タルタル美味しかった。枝豆たっぷりご飯も好き。
10位ルーローハン、たけのこと蓮根のまぜご飯★★★★くせのある味だったらと心配していたけどとても美味しかった。
また食べたい。
11位デミグラスハンバーグ、焼きとうもろこしご飯★★★ふつうに美味しい
12位にんにく醤油から揚げ、ごま油香る大根の葉のまぜご飯★★★ふつうに美味しい。
13位甘辛海老チリ、オムライス風まぜご飯★★★海老チリはレンチンの影響で少しフニャッと感が気になるが味は美味しい。オムライス風まぜご飯があまり好みじゃない。
14位黒酢酢豚、枝豆と人参のまぜご飯★★味は美味しいが、豚肉のカットが小さくボリュームも少ない。野菜と餡のほうが多く物足りない。
15位若鶏の香ばし醤油焼き、鮭ときのこのまぜご飯★★若鶏もからあげにくらべると味とボリュームが少し物足りない。鮭のまぜご飯が少し魚臭さが気になる。
16位和風醤油ハンバーグ、根菜ときのこのまぜご飯★★ハンバーグがザ冷凍食品という加工感があり少し残念。
17位トマトタルタルサーモンフライ、枝豆と蓮根のまぜご飯★★サーモンフライに大きな骨が2本入っていてびっくり。高齢者は気をつけないと危険。

今後も「あえて、」は継続していく予定なのでランキングも随時更新したいと思います!

一人暮らしに「あえて、」をおすすめしたい理由

  • スーパーで売っている冷凍食品弁当(400円前後)や普通のお弁当とは比べ物にならないくらい美味しく、満足感が高い。
  • 買い物、料理、後片付け、トータル1時間ほどの時間を取り戻せる。
  • まぜご飯がついているので、別でお米を用意しなくていい。
  • 一人暮らしでは野菜不足になりがちなところ、1食でたくさんの野菜の種類を摂れる!

気になった方はぜひ味の素の「あえて、」を試してみて下さいね〜!

最後に言っておきたいこと

欲張って20食コースを選んでしまうと、一人暮らしの小さな冷凍庫は全て「あえて、」に占領されてしまいますのでお気をつけ下さい。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました